2012年05月22日
一足のわらじ
きゃーもりんでおなじみのあいらんさんが
ご紹介の五足の靴看板めぐりに便乗してちょっとアップしたくなりました

長男が八幡祭に鉄砲隊で参加したときのわらじです

本渡北地区内を約8キロ練り歩きました



よき思い出です

それと、この前アップし忘れた次男修学旅行の自分お土産

佐賀の宇宙科学館で買ったソーラートレインプラモデル

完成品こちら

太陽光のもとで動き出す

外に持っていくと動き出すのがおもしろい

私の車やバイクも太陽電池で動いてくれませんかね(笑)
そんな事言うとくまもん店長に怒られますよね(爆)
太陽光で動くんですか(・o・)
ハイテクですね!!!
久しぶりに見ました!(^^)!
8㌔歩いた割には綺麗ですね?
作りがしっかりしてるんでしょうね(笑)
エコ時代ですね
太陽光ブームです(^O^)
シフォンさん
ははは、ソーラー発電とか電気自動車とかあんまりいうと
肉ごぼう天そば食べに来てくれんかも(爆)
ガソリン&洗車はENEOS本渡店へ(ミスタードーナツ前)
CM入れたからいいかな(笑)
ほなみんさん
足袋をはいてたけど長距離だし慣れないしでまめが出来ていましたよ(涙)
何でもハイテクよね~
しがみついて、ついていかなくっちゃ(笑)
あいらんさん
ふふふ、あいらんさんの写真の横にこのわらじの写真をつけることができ1人で満足気でした(爆)
珍しいかなと思ってアップしました(^v^)
上手にしっかり編まれています
参加2回目なんですが1回目は底に穴が開いてしまいました
2回目はきれいですね(*^_^*)歩き方が上達したのでしょうか(笑)
太陽さん
うまい!
そうなんです(^v^)
地球もかたらんなも太陽さんの力が必要不可欠なのです
やっぱり太陽なんですね
(うまいことまとめたな・・・心のつぶやき)