2016年08月03日
真夏の必需品
こんにちは


天草は晴れておりますが、東・北日本の方は不安定で雷雨大雨におそれがあるみたいですね
昨日、東海地方へ就職した娘から「お母さん帰れん」とLINEがありました
雷雨で電車が運転見合わせとなり、帰宅難民状態だったそうです
いつもより3時間オーバーで自宅にたどり着いたとのことです
駅には人がいっぱいで電車もおしくらまんじゅう
入場制限のかかった駅もあったようで、本当に大変です
西日本は、猛暑日になる所もあるとのことで、熱中症にはお気を付け下さいませ
私どもも
仕込み中も火を使うから暑くて・・・
そんな時は、首にこれ巻いて頑張ります


ひんやりタオルですね
中に保冷剤が入ってます

家ではこちら


3コインでGETした
水を濡らして使うタイプの
ひんやりタオル
暑い夏を乗り切るための、必需品なのです
あと必需品と言えばエアコン
先日お店のエアコン故障に見舞われました

暑い中、お食事されたお客様、せっかく足を運んで下さったのにお食事を断念されたお客様
ご迷惑をかけたお客様、大変申し訳ございませんでしたm(__)m
現在、修理して調子良好ですので、安心してご来店ください

今日も元気に(ふりしぼって)営業中です

2016年01月27日
結露とりワイパー!&おしらせ
おはようございます



ようやく、いつもの天草にもどりつつありますが
本渡には、まだところどころ雪が残っています
こんな室内と外気温の差が激しい時には
窓に結露がたっぷり、曇って外は見えません
そんな時にはこれ
便利です
結露とりワイパー

サンリブ2F100均のワッツでGET
えっ、あなたも使ってます?
いいですよね

こんなにたっぷり水が溜まります


<振替営業のお知らせ>
大雪の影響で月曜日に、臨時休業いたしまして
お客様には大変ご迷惑をおかけしました
誠に申し訳ございません
通常木曜日が店休日ですが、あす28日(木)は振替営業させて頂きます
よろしくお願い致します


2015年01月10日
楽園珈琲さん☆
先日、じゅてさんへランチに行った後、とれたて市場へ

ブームのカフェ・ラ手・・・ん、カフェ・ラテを飲んでみたい
と念願のこちら

↓ ↓ ↓ ↓

美味し~い、クリーミィーな、カフェ・ラテと
そう、バスさんとconamiさんのツーショット珈琲パックまで頂戴いたしました

そして、もう一つ
嬉しいGET品は
こちら、楽園珈琲オリジナル男前タンブラー


なんと、別売りのフィルターをセットすると
あら便利
紙フィルターなしでドリップできます


さらに、お手持ちのカップでも口径が合えば、大丈夫


先代タンブラーにもぴしゃり


これ、使えます
っていうか、バリバリ使ってます


とれたて市場さんでは、ぐらんじゅてのシェフさんに教えて頂いたヤーコンまでGET

どんなして、食べようかなぁ・・・

いやぁ、いい1日でした

COMMENT: (4) CATEGORY: 便利なものCATEGORY: お気に入り
2014年12月17日
セスキの力
うぉ~
年末だ~

年賀状も作らんばん

年越し、正月準備もせんばん

大掃除も・・・・
いやぁ、我が家は年末にせんとですが(^ω^;)
ホームセンターなどに行くと、お掃除用品たくさん売ってありますね
今更ながら、先日テレビで知ったセスキ炭酸ソーダ
使いはじめました
油脂汚れに効くとのこと

これ、思ったより良かったです
天然のものなのでキッチンでも抵抗なく使えるし
粉末なら水500mlに対してセスキ炭酸ソーダ小さじ1で
セスキ水スプレー出来ちゃいます
ガスコンロ周りや、キッチンに置いてる小物の油汚れも落ちました
手軽に使えて便利で~す


タグ :セスキ炭酸ソーダ
2014年08月07日
転写シール
台風11号気になりますね
今日は台風前の静けさなのか
よか天気でした

休みの日に晴れると主婦は忙しいのだ

気分転換にセ〇アでお買いもの
手おけと、転写シールをGET


![]()


シンプルな手おけが、こじゃれた感じに

お風呂で使用なので、はがれる可能性もあるかな?
試してみますね
プラスチック・紙・木・金属・ガラスに簡単に転写できるそうです
いいもの見つけてウキウキでした

タグ :転写シール
COMMENT: (3) CATEGORY: 日記CATEGORY: 便利なもの
2014年04月01日
が~ん
こんばんは
今年度も間もなく終わろうとしています
年度末、お忙しい業種の方多かったことと思います
お疲れ様です
そして、この季節、転勤などで異動になられる方
お客様にも多いです
「転勤します。お世話になりました。」と挨拶してくださる時
とてもとても、さみしい気持ちになるのですが、こうして挨拶してくださることに
心がじ~んと熱くなります
感謝です
身体に気を付けて頑張ってくださいね
話は飛びますが
ちょっとした事件をネタに
我が家の家族兼用、iPad mini
ハプニングがございまして
このようにヒビ入りでございます(犯人あたくし)
が~ん

でしたが、良かった問題なく使用できました
でも、太鼓の達人ゲームは控えめにしてほしいところです(笑)
ポジティブに受け止めて・・・
なんかおしゃれな模様みたいじゃない!(でたっ、強がり)

COMMENT: (5) CATEGORY: 日記CATEGORY: 便利なもの
2014年03月19日
助かります(^O^)
おはようございます
家の親子丼です

スーパーに行くと便利な調味料がたくさんありますね
我が家のヒットはこれ

手順はこんぶつゆお玉1杯と水1杯(1:1)を丼鍋かフライパンに入れ玉ねぎ、鶏肉こま切れをイン


昆布つゆ大変お役立ちです
ソーメンなどのつゆはもちろん
丼のつゆにも使えます
生協さんをあてにしていたら、おかず何も頼んでなかったやんか~
ってショックな夕ぐれにもピッタリ

手順はこんぶつゆお玉1杯と水1杯(1:1)を丼鍋かフライパンに入れ玉ねぎ、鶏肉こま切れをイン
ふたすると、鶏肉煮えるの早いです

鶏肉煮えたら
溶き卵投入

鍋を細かくゆすって丼にすべり入れます
出来上がり~
えっ、そんなの知ってるよ~って
しかも、お店の親子丼食べればいいじゃんって声が聞こえそうですが
それはそれ、これはこれなのよ~
2013年02月20日
花粉対策
花粉症の若大将、毎年この季節は悩まされています

今年は花粉の量も多いの事、PM2.5も気になりついに空気清浄機を購入

寝室に置いていますが今のところ昨年より症状が軽いです

そしてこちら
カード式のウィルスや花粉を寄せ付けないクイックシールド

昨日ニュースでありましたが発熱して、火傷の恐れのあるメーカーのものではなく安心しました
若大将はこれを名札のように、服につけて仕事をしています

2012年06月08日
パワージューサー♪
結構、通販好き

ずっと前から欲しかったパワージューサー

数年前にGET

野菜が手軽に摂れて健康に良い

材料はみかん・りんご・葉野菜(パセリ、水菜など)

こんな色です
ほぼフルーツジュース 

飲みやすいです

冬場は風邪をひきにくくなりました

主に私と次男が飲んでいます

みんな飲んでくれ~(母の願い)
タグ :ジューサー
2012年05月18日
白だし茶わん蒸し

我が家ではにゅう麺に使う他
オクラや山芋すりおろしに入れたりする
特に便利だと思うのが
これ

茶わん蒸し

卵液に白だし入れるだけ

分量は
卵3個
水2カップ
白だし大さじ2
酒少々
蒸気のたった蒸し器(鍋)に中火で3分弱火で15分
*時間は様子をみて
*茶わんのふたがないときはラップでOK
ちなみに我が家はこの白だしです

卵3個
水2カップ
白だし大さじ2
酒少々
蒸気のたった蒸し器(鍋)に中火で3分弱火で15分
*時間は様子をみて
*茶わんのふたがないときはラップでOK
ちなみに我が家はこの白だしです
残り少ない買ってこんば

便利ですよね~

2012年05月09日
お掃除ロボット
今日、テレビを見ていたらお掃除ロボットを紹介していた
会話もできるそうだ

持ち主「きれいにして」
お掃除ロボット「分かった」
関西弁や中国語もしゃべってた
すごい進化してる

実はうちにもあるのだ

我が家の助っ人
お掃除ロボット
有名なルンバなどよりお安いので機能も最低限

でも8畳くらいの部屋なら50分できれいになる

(1回充電で50分)
髪の毛やほこりが気になるけど掃除する暇ないって時に使っている
これがあると精神的に楽

きれいにしてくれて

タグ :お掃除ロボット