2012年01月22日

天草海道博!

天草海道博!
先日たまたま見つけた天草海道博のガイドブックface01
ご存知の方も多いと思いますが
恥ずかしながら今頃内容を知りましたicon10
「天草知りたい」のアンテナが敏感ってこともあるかな
これはぜひ観光客の方にお持ち帰り頂こうと
市役所第2庁舎の観光課に行ってもらってきたicon16
いつも市内地図や観光パンフレットをもらいにきている所だ
中には天草の見所を100の海道にあてて紹介している
見所はもちろんお土産・イベントカレンダー (夕日のための日没時刻まで載っている )・交通アクセス(時刻表)・
情報満載だicon12しかも無料
かたらんな名ブロガー天てんさんおすすめの天草100景を図鑑とするなら
ガイドブックは参考書というところでしょうか
どちらもGOODですicon22
本は手元に持ち
ガイドブックは観光客の方にお持ち帰り頂く
そして、また天草行きたい、まだまだ知りたいって思ってもらえるといいですねface01
天草海道博http://amakusa-kaido.jp/ 




同じカテゴリー(天草!)の記事画像
☆11月の営業案内☆
☆カブイベントのお知らせ☆
☆9月の営業案内&丼丼フェア告知〜☆
夜美鍋始まります!
WANIMA newシングル発売‼️
WANIMA 天草の乱ポスター欲しい・・・(つぶやき)
同じカテゴリー(天草!)の記事
 ☆11月の営業案内☆ (2024-11-01 21:01)
 ☆カブイベントのお知らせ☆ (2024-09-09 22:22)
 ☆9月の営業案内&丼丼フェア告知〜☆ (2021-08-31 15:43)
 カブで下天草を8の字ツーリング♬ (2021-05-27 21:33)
 夜美鍋始まります! (2019-12-01 09:24)
 WANIMA newシングル発売‼️ (2019-07-17 11:19)

COMMENT: (5) CATEGORY: 天草!


home

COMMENT
私は夏ごろでしたか倉岳の宮田フェリー乗り場で見ました
これで無料なのって思う位充実してましたね
欲言うと各地区の祭り等の年表が欲しいですね
今度行かれた時観光課にリクエストしてきて下さい(*^^)v
Posted by シフォン at 2012年01月22日 09:49
うちもパンフレット、ガイドブックだらけです。
観光客の方達も宿に着いてからどこに行くか決める人が多いので役立ってます。
昨日はオフ会中に真っ赤な顔でお客さんに説明しました。(笑)
Posted by 天てん天てん at 2012年01月22日 11:42
役場(苓北なもので)に行くと、時間待ってる間。こう言ったパンフ目を通すと意外に色んな事が載ってたりするんですよね^^
地元居ると観光名所等知った気持ちで居るので、たまに見ると面白いですね。
Posted by ActAct at 2012年01月22日 13:50
天草には本当に素敵な場所がたくさんありますよね(^^♪
私も母が本を持っていたので見ようと思います(*^_^*)
Posted by ほなみんほなみん at 2012年01月22日 18:31
シフォンさん
でしょう!これで無料ってすごいですよね(゜o゜)
るるぶ並みだし
祭り年表ですか?もしや参加してその後の打ち上げが狙いですか(爆)

天てんさん
そうそう、その手のものは多いですね
その中でこのガイドブック気に入りました(^v^)

Actさん
おもしろいでしょう(^_^)
でも「かたらんな」はジモティーヌ(地元の人)情報満載だからもっと面白い!

ほなみんさん
再認識しますね(^v^)
こんなに景色のきれいなところそうそう、ないですよ
絵描きさんなどの芸術家が多いのも分かるような気がします
感性が研ぎ澄まされるのでしょう(*^_^*)
Posted by よっちゃん at 2012年01月23日 07:56
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


PAGE TOP