2013年08月16日
オランダ事情
お盆が終わり、たくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました
今年は、帰省のお客様が多く来店くださいました
忙しくさせて頂きましたが、接客=人との出会いが好きなので充実した日々でした
本当にありがとうございました
先日、TVで「世界の日本人妻は見た!」(←クリックplease)オランダ編があったので観ました

おもしろかったです

オランダ人はケチとよく言われるそうです
倹約家という事だそうです
昔、干拓地でみんなで協力し合って生きていたため個人負担を軽くしようという思いが常にあったから・・・みたい
倹約が美徳なんですって
一方、募金世界一だそうで、自分だけのための倹約じゃないところが素敵です
世界でさまざまな価値観があるんですね
オランダに行って感じた
驚き
1.自転車多っ・・・交通費を浮かすためみたい。自転車道(歩行者兼用)を猛スピードで走ってくる
2.身長でかっ・・・平均身長世界一、乳製品をよく摂るからとか
3.信号機切り替わるの早っ・・・自転車多いから?
4.日本車多っ・・・日産、トヨタ、日本企業(会社)も多かった
5.なんでも、おしゃれっ・・・ゴミ箱も
6.みんな英語を話せる(母国語はオランダ語だけど)
では、では画像でご紹介
さすが自転車王国、種類もたくさん、上のは子供を乗せるかごつき(めっちゃ、おしゃれ)
寝そべってこぐ自転車も見たけど、あまりのスピードにシャッターチャンスを逃しました(とにかく早い)
ロボカップ大会中、唯一楽しみだったスーパーでのお買い物

長男お菓子物色中(ごそごそ) 洗剤もおしゃれなんやね
おぉ~、チーズだ!持って帰りたい ねっ、こんだけ乳製品コーナー(スゴイ)
美味しいし、安いし
でも、重たすぎ


ここ、バター、チーズ ボンヌ・ママン、RYUセレクトさんではありません

また乳製品(笑)
オランダと言えば、風車ですね
キンデルダイクの風車(世界遺産)へ見学に行きました
18其あるんだよ
オランダは海抜より低い位置にあるため、風車で海水をくみ上げていたんですね
なんと、風車が住まいになっていて、現在住んでいる人もいるそうです
見学できるのは1基だけでした
奥はベットコーナー(寝室)
風車の中のキッチン
モデルちゃんがいました
風車が稼働していました(最上階にて)
ロボカップメンバーこれ見て「ギアが動いてるよ!」
大型ギアBOXやね

このギア、木で出来ています


オランダのワッフル
ストロープワッフル
中にキャラメルがサンドしてあります
美味❤
美味❤

ロボカップ記念に買った木靴

ナチュラルでしょ

ゴミ箱シリーズ


あれも、これもおしゃれすぎるゴミ箱

店に欲しい

誰っ、しょうもないって言ってるのは
これに懲りず、ベルギー編もやっちゃうかもです
俺について来いっ

言ってみたかっただけ(笑)
そう、リスペクトしてますから
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
本当のオランダ事情は知らなかったので
(当たり前じゃ★)参考になりました。
最後の一言は天てんさんリスペクトですよね?(笑)
承認にしてるけど、変なコメントがきたの?
風車の中に住めるって初めて知りました。\(◎o◎)/
最後の名言は誰の言葉ですか?(爆)(≧∇≦)
そんな中、オランダ取材もしっかりこなし流石ブロガーさん!!
「あれもこれも載せよう」と頭使われたことでしょう(爆)
「俺についてこい」かたらんな流行語大賞狙えるかも?!(爆・爆)
オランダに行かれたの?
ロ。ロボカップって・・ロボット同士の戦い?
いいですね。
子どもちゃん、がいたからこそのオランダ
行ってみたい♡
ゴミ箱・・素敵です。
持って帰れば・・もっと良かったのに、
天主堂には・・絶対に似合います(*^_^*)
私はオランダ村も行った事ないので・・(笑)
世界大会は夢中になりそうなお話ばかりですね。
飛行機も船も苦手な私にはとても羨ましい限り
次も期待しちゃいます*\(^o^)/*
おーい、痩せた身体で無理せんでね。
休み休み仕事して下さい。私みたいに(笑)
ハウステンボス行ったことないんですよ
そうです!リスペクトしてます
流行らせましょう(爆)
智やんさん
これが言いたいがため記事アップしました(爆)
脈略のない決め言葉(笑)
「アップしろ~」って脅迫コメントが・・・・妄想でした(笑)
承認・・・実験的にしてみました
でもチェックボックス、承認の横が削除で間違えそうなのでまた、もとに戻そうかな(;´∀`)
天てんさん
文化の違いには「へぇ~」連発です
昔からオランダと日本の国交は盛んなので親しみ深いですね
TVでは運河に浮かべた船を住まいにしてました(スゴイ)
名言はたしか、相田みつを?、林修先生?・・・思い出した!
TENTENさん!!(笑)
頭から離れません(爆)
あいらんさん
珍しいもの、とにかくカメラに収めていました(笑)
ビデオは持ってないので、写真で思い出残します
ゴミ箱にまでおしゃれ感を出すとは、さすがヨーロッパだな、感激だったのです
気が付けばゴミ箱写真ばかり(爆)
「俺について来い」はなかなか言えませんよね(*^_^*)
イブたんさん
ロボットの戦いです
うちの子サッカー部門で参戦しました
子供のおかげでオランダに行かせて頂きました
ゴミ箱持って帰りたかったです(笑)
天主堂・・・登録出来ますかね(あつかましい)(笑)
あひるさん
うわ~い!
では、いつかアップさせて頂きますね\(^o^)/
飛行機はエコノミーで、12時間近くもただただ、辛かったです(泣)
狭くて身動きできない・・・(涙)
ご心配ありがとうございます
今年は人に恵まれ、お店もうまく回りました
でもさすがに、体の疲れがとれませんね
家族サービスも待ってる・・・気合で頑張ります
みゆさん
オランダ村行ったことないので、行ってみたいと思っているんですよ(もう、いいやんっていわないで)(笑)
海外運がいいみたいで、若大将新婚当初ヨーロッパの日本大使館の料理人にどうかと声を掛けられた事が有りました
でも、私が妊娠中で断念
今じゃ、断念して良かったと思います(笑)
今の生活が楽しいので♪
勉強になりましたm(__)m
ハウステンボス子どもが小さい時何度か行きました。
最近また、良いらしいですよね。
オランダに行った気分は味わえるかな(笑)
行きたくなりました(^^)
大変なこともいっぱいあっただろうけど
すっごく素敵な経験でしたね♪
スーパーとかめっちゃ楽しそぉ~~~(^O^)
「俺について来い」ブーム・・・おもしろくなりそう(๑≧౪≦)
先日はキャラメル入りのワッフルご馳走様でしたo(^_^)o
お土産でしか味わえない美味しさがありました(^w^)美味しかったです♪スピード出してるのなら自転車事故も多いでしょうね(-.-);お洒落な自転車・ゴミ箱面白かったです(^^)/ベルギー編も楽しみ(^^♪
ゴミ箱とはでしょ(笑)
TVでオランダのことやってたので、アップしたくなりました(*^_^*)
進化しているんですね
ハウステンボス(^ν^)
ともさん
貴重な経験をさせてもらいました^_^
TV録画してたので、また最初から観ましたよ!
福岡のご実家で録画したのを観てもらわないと(*^_^*)
ともさん、頑張ってますよ〜
「俺について来い」タイトルに使いたいくらいです(爆)
かみきり虫さん
バテ気味ですが、もうちょっとでピークも終わりです(笑)
ワッフル1枚ずつでごめんなさい(⌒-⌒; )
すごく気に入って、日本でも販売して欲しいくらいです
ベルギーワッフルはあるんですけどね
事故遭ってましたよ(原付と車でしたけど)
自転車と歩行者では歩行者の方が悪くなるそうです(ー ー;)