2012年05月06日
天草アズレージョ(組陶板)
以前、四郎の館でおなじみのKさんが記事にしていたアズレージョ(組陶板)

記事はこちら

我が家にもありました

プレゼントしていただいたものです

見てると気持ちが和みます

<西日本新聞くらしの情報誌より>
歴史的にポルトガルと縁のある天草は、高品質な陶磁器で作られた「天草アズレージョ」として装飾タイルが製造販売。お土産にもおすすめです。
葉祥明、鶴田一郎などのアズレージョを販売
問/内田皿山焼 0969-35-0222
■苓北町物産館駐車場に設置!
・鶴田一郎氏の「天草四郎~祈り」組陶板モニュメント
・地元窯元作アズレージョを展示
問/苓北町商工会 ☎0969-37-1244
天草にはほんと、宝がいっぱい。
内田皿山焼さんで、葉祥明さんのアズレージョ
見てきましたよ。
ホッとする作品ですよね。
贈り物に最適です
何人かに贈ったけどとても喜んでました(^_-)-☆
宝島なんですねぇ(●^o^●)
これからもお宝、再発見できるといいなと思ってます(わくわく)
おいまつ酒店
ブログ拝見しましたよぉ(^v^)
陶器窯めぐり、ゆっくりした時間を過ごせそうですね
心が落ち着きそうです(*^。^*)
シフォンさん
贈り物、そんな粋なことをされてたんですね(笑)
さすがです(^^)/